障害者雇用・障害者関連
コンサル&研修

研修・セミナー動画

サ⁠ービス内容

 障害者雇用関連・その他
障害者関連コンサル

プレ⁠ースホルダ⁠ー

 研修・セミナー

テーマ:
障害者雇用制度関連・その他障害者雇用関連研修
障害者差別解消法・合理的配慮関連研修
その他ダイバーシティ、アンコンシャス・バイアス、マイノリティ関連、発達心理学関連研修他

費用:¥⁠30000(税抜き)〜(ご相談ください)

受講者様に寄り添う姿勢で、豊富な経験と専門知識で、貴社の成長を支援します。

プレ⁠ースホルダ⁠ー

費用:要ご相談

豊富な経験と専門知識からアドバイスさせていただき、
貴社の障害者雇用や障害者関連の施策を成功に導きます。

プレ⁠ースホルダ⁠ー

研修・コンサルパック

費用:要ご相談

高度な知識と経験でお客様のビジネス目標達成を
支援いたします。信頼できるパートナーとして、
最適なソリューションを提供します。

お客さまの声

障害のある方と日々、関わる中で、少数派ゆえの辛さにふれることも多くあります。偏見などの社会的な障壁は、ご自身の努力だけではどうしようもないことだと感じていまし、社会を動かすことの難しさも感じます。雇用率に目が行きがちですが、雇用の質にも目を向けていただきたいところですが、まだまだ環境が整っていないと感じます。引き続き、障害のある方の声を大きくするための一助になるよう、今できることを一つ一つやっていきたいと思いました。

(障害者雇用制度基礎研修受講)

わかりやすかった。他人事と思っていたが近く(まわり)にいるかも知れないという前提に改めたい(LGBTQ+関連研修受講)

受講者に寄り添ってくださり、優しくわかりやすい研修を行う
先生です(発達心理学関連研修受講)

講師・コンサルタント紹介

K&J代表

玉川謙一郎(たまがわけんいちろう)

上智大学文学部哲学科卒業。
大学卒業後、補聴器販売会社の営業、医療事務、書店の販売職、ホームセンターの店舗事務職、ケーブルテレビ会社の技術事務職、電力会社の営業事務職として勤務。現在は一時メンタルダウンした経験も踏まえ、障害者雇用関連、障害者就労支援員向け研修、発達心理学関連、心理的安全性、ダイバーシティ、アンコンシャス・バイアス、メンタルヘルス等をテーマに、
企業研修講師、e-learningの講師等として活動中。

【研修・セミナー実績】障害者雇用制度基礎研修、障害者差別解消法・合理的配慮セミナー、発達心理学(ABA分析、アドラー心理学等)関連研修、障害者就労支援関連研修、職業倫理関連研修、新入社員営業シュミレーション研修、コーチング研修他

【研修先】大手電機メーカー、福祉系企業、社会福祉法人、自治体、キャリコン団体他

【資格】
日本プロフェッショナル講師協会™ 認定講師
組織開発ディレクター™
GCS認定コーチ
上級心理カウンセラー
JADP認定メンタル心理カウンセラー
ダイバーシティ就労支援士
ユニバーサルマナー検定1級
LGBT基礎理解検定™(LGBT検定®)初級修了
般社団法人日本LGBTサポート協会主催ダイバーシティ研修修了
雇用環境整備士Ⅰ種(育児者雇用)
雇用環境整備士Ⅱ種(障害者雇用)
雇用環境整備士Ⅲ種(エイジレス雇用)
雇用環境整備士Ⅴ種(外国人雇用)
雇用環境整備士Ⅱ種(障害者雇用)上級課程修了
精神・発達障害者しごとサポーター
アンガーマネジメント(ベーシック)
FP3級

YouTube

プレ⁠ースホルダ⁠ー

お問い合わせ

当社のサービスに興味をお持ちでしょうか?通常3営業日以内にご返信いたします。